2020年度「ライフプランセミナー」開催

2021年1月23日(土)「ライフプランセミナー」を開催しました。今回は新型コロナウイルス感染症拡大により緊急事態宣言期間中ではありましたが、オンライン(Zoom)と会場参加を併用して行いました。会場参加者(午前の部18人、午後の部25人)、オンライン視聴者(午前の部21人、午後の部22人)の多くの参加者となりました。感想文にも、オンライン視聴は参加しやすく、コロナ禍で助かるとのご意見をいただきました。ただ、午前の部は1時間ほどZoomにつながらないという状況になり、大変ご迷惑をお掛けしました。お詫び申し上げます。

今回は、「コロナ禍を乗り越えて、希望の持てる暮らしを」をテーマに、菅野美和子先生(社会保険労務士・1級ファイナンシャル・プランニング技能士)にご講演頂きました。感想文からも講演内容が分かり易く、タイムリーな研修だったことがわかります。今後も継続して企画していきたいと思います。

以下、参加者の感想文(抜粋)をご参照ください。

・定年退職を迎える頃、長い老後をどの様に自分らしく生きるためのお話でした。長い老後期間は収入は主に年金しかなく、自分らしく生きるためには早くからある程度のお金をためないといけないなと思いました。さらに年金は物価上昇にともない上がればいいけど下がっていく可能性もあり収入は厳しいので生きがいをもって働くことがますます大事になってくるかなと思いました。

・ライフプランを考えるとき「どんな私で生きたいか」「どんな家族でありたいか」が大切というのが響きました。考えます!

・キャッシュフロー表ではその言葉の意味から説明して、お金の出入りの予想表と言い換えられたのにははっとさせられました。随所に言葉を言い換えられたり、イメージしやすく実例を話したり、初めてキャッシュフロー表を見る人にとってハードルを下げる工夫がたくさんあり勉強になりました。また、ページ毎に最後に大事なことや気を付けないといけないことを話されていて引き付けるお話の仕方も勉強になりました。コロナ禍ということもあり今後はライフプランがより重要になっていくと思いました。

・コロナ禍の暮らしで、ふと収入が減ったとき、ライフプランニングを考えるように。現状は、どこから始めればいいのかと悩んでいた時、今回のセミナーを受けまして何となくイメージが出来、とても良かったと思っております。

・生活設計が大切で、長期で計画を立てて、見直すことが必要だと感じました。iDeCoやNISAの事、資産運用の事を具体的にもっと聞きたかったです。

・少しずつ出来ることをやって、より良いライフプランニングをしたいと思いました。夫と一緒に考えたいです。増やす・守る・使うを意識していきたいです。

・とてもわかりやすかったです。「これはもうすぐ廃止」等、制度がいろいろ変わるのでライフプランセミナーは毎年受けたいです。

菅野美和子氏 講演風景1

全体風景

菅野美和子氏 講演風景2

研修後の個人相談