2021年10月12日午前福岡県連主催「基礎講座2 生協法の基礎」を開催しました。
参加者は、会場参加者5名、Web参加者21名でした。
講師は、日本生協連総合マネジメント本部法務部所属 菅本麻衣子弁護士にご講演願いました。
参加者の感想文(一部抜粋)より
「日々の業務で生協法を目に通すこともできなかったので参加してよかったです。」
「受けるたびに理解が深まります。時間が押していたこともあってか、いちばん聞きたかった機関運営のところが駆け足だったのは残念です。」
「講座資料も分かり易く、保存して職員の研修等に役立てたいと思います。」
また、当日の午後からは「基礎講座3 経営分析」を開催しました。
参加者は、会場参加者4名、Web参加者20名でした。講師は、江藤俊哉税理士にご講演願いました。
参加者の感想文(一部抜粋)より
「経営分析に関する指標を詳しく学ぶことができました。今はコロナ禍で分析がしにくい状況だと思いますが今後参考にさせていただきたいと思います。」
「今年は事前に決算数値を入れることでグラフ化できていたので他企業との比較が分かり易かったです。」
以上、今回も会場とWebでのハイブリッド形式の講座となりましたが、例年同様の参加者数となりました。
「菅本麻衣子弁護士 Zoomでの講演風景」
江藤俊哉税理士 会場での講演風景」
「講演会場風景」