日時:2023年1月21日(土)10時から15時、会場:KDX博多南ビル地下会議室
・講座1テーマ「我が家に必須!ライフプランを作りましょう」
・講座2テーマ「知っておきたい定年退職後の基礎知識」
・講師:菅野 美和子氏 (社会保険労務士 フィナンシャルプランナー)
・後援:れんぼーくらぶ全国役職員共済会
・ 参加者:講座1-Web参加21名、会場参加11名、講座2-Web参加者23名、会場参加者12名、個別相談者:1組2人
新型コロナウイルス感染症(第8波)が拡大していましたが、ハイブリッド方式を採用したため、昨年同様の参加者数でした。
~感想文より一部抜粋~
・「物価の高騰により生活環境が変わりどのようなライフプランを立てていく必要があるかを学ぶことができました。色々な対策を教えていただきましたので今後の生活に役立てていきたいと思います。」
・「自分が幸せになるためにお金を使う、それにどう準備していくか、これがライフプランの大きな目的というのを聞いて前向きにライフプランを立てるヒントになりました。」
・「年金受給開始の繰上げ・繰下げのお話で、何歳まで生きた(受給した)かの損得で考えがちなところを、「亡くなる本人には関係ない」と言われたことが、なるほどと思いました。生きているその時その人がどういった生活を選択したいかが大事だといった説明がすてきだなと思いました。」
菅野美和子講師
会場風景
個人相談