核兵器廃絶と核兵器禁止条約についての学習交流会

12月5日(木)に福岡県教育会館にて、日本被団協のノーベル平和賞受賞記念として、福岡県生協連も参加している署名推進福岡県連絡会主催の学習交流会が開催されました。

 

挨拶:中村国利氏(日本被団協九州ブロック代表理事・署名推進福岡県連絡会代表)

【学習報告】

・報告者:南 喜久氏(福岡県被団協)「日本現代史の重要な出来事が提起する意味と変革の論理を探りながらともに考える核兵器廃絶」

・報告者:高山昭彦氏(福岡県生協連)「核兵器禁止条約について」

・報告者:松尾純一氏(福岡県原水禁)「第1回締約国会議のウイーン宣言と行動計画について」

・報告者:中西倫仁氏(福岡県原水協)「第2回締約国会議の政治宣言について」

・参加団体からの報告と意見交換 : 県労連、民医連、エフコープ生協など

福岡県被団協の中村国利氏がノーベル平和賞受賞式に参加されるということもあり、学習会終了後は、中村氏を囲んで壮行会も開催されました。

(この学習会の模様は、FBSの「めんたいワイド」にて取材があり、12月11日に放映される予定です)